top of page

行事のご案内とお知らせ

新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」に変更されてからの各種行事(会議)の対応

 

 生長の家の各種行事(会議)において、感染の拡大を防止するため、生長の家国際本部として、以下の取り組みを推奨する。


①マスクの着用について
マスクの着用は個人の判断を基本とするが、高齢者などの重症化リスクの高い人が
参加者にいる場合は、マスクの着用を推奨する。

 

②手洗い等による手指衛生
行事開始前や食事前等の手洗いの呼びかけや、アルコール消毒液の設置などを行う。

 

③換気
屋内で行事を開催する場合は、行事の始まる前や行事中に、適宜窓やドアを開放し
て換気を行う。

 

④体調不良者への対応
体調に異常があったり、体温が37.5 度よりも高い場合は、行事や会議への参加を控
えてもらうよう、あらかじめ周知する。

 <2023年5月17日 生長の家参議会決定事項より抜粋>

人型.jpg
大晦大祓式

とき  12月27日(水) 午前10時~
ところ 生長の家島根県教化部

 

大祓人型は次のようにして奉納しましょう

①人型は図のように「なまえ」と「とし」を書きます。 人型はお1人につき同じものを2枚書いてください。1枚は生長の家総本山での大祓用、もう1枚は、島根教区で執り行われる大祓用です。
②その人型で全身をなでてください。
③全身をなでた人型に息を吹きかけ、ご本人の霊波を移します。
④ そのあと人型は清浄な場所に保管し、最寄りの相愛会・白鳩会を通して教化部へお届け下さい。
☆奉納金は1人(2枚)300円です。
☆12月15日(金)までに教化部にお届けください。
☆「人型」は家族全員、更には信徒以外の方にもお勧めください。

秋紅葉樹2.jpg
​12月先祖供養祭のご案内

先祖供養祭を下記の通り開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。
持ち物   『四部経』
テキスト  『“新しい文明”を築こう』中巻実践篇 『夢の地平線』             

地区  日  曜  時間  会場
益田 10 日 10:00    安野畳店様2階
浜田 10 日 13:30    琵琶町集会所
江津 17 日 10:00    江津市総合市民センター
大田 17 日 14:00    大田市民会館
出雲 19 火 13:30    生長の家島根県教化部
雲南 22 金 14:00    雲南市下熊谷交流センター

植物044.jpg

 

<開催日> 12月2日(土) 12:55~16:00
<場所>  生長の家島根県教化部
<ご指導> 山口哲弘教化部長
<内容>  講話「感謝はすべてを癒やす―浄心行説明―」・「浄心行」実修
<テキスト> 『新版 人間苦の解放宣言』『“新しい文明“を築こう』中巻実践篇 
※当日教化部へお越しの方は、浄心文記載の時間があります。お越しにならない方は、浄心文のみを封筒に入れ「浄心文在中」と記載して前もってお送りください。
※Zoom番号は、Facebook(大和島根日時計ひろば)やLINEでお知らせします。

赤いポインセチア
聖使命会員並びに組織会員
​感謝祝福祈願祭

日時  12月1日(金)10:00~

 場所  生長の家島根県教化部

 聖経『甘露の法雨』、『聖使命菩薩讃偈』をご持参の上、ご参拝ください

 *御祭の模様をフェイスブックグループ「大和島根日時計ひろばでライブ配信」、ライングループ「出雲練成真理講話」で音声のみの配信を行います。

*本紙に聖使命菩薩拡大のお名前が掲載された方は、当日ご参拝ください。感謝の「図書券」を差し上げます。

六章経.jpg
ラインによる六章経一斉読誦のご案内  <毎日9:20~>

 

 ウクライナの平和、世界平和並びに新型コロナウイルス感染症の終息を祈念し、ライングループ「出雲練成真理講話」で『六章経』一斉読誦を開催しております。皆様ご参加ください。
 『万物調和六章経』と『人類同胞大調和六章経』を交互に、6つの祈りのうち、毎日1つずつ、先導者に合わせて読誦いたします。

bottom of page