行事のご案内とお知らせ
行事、会議 および、PBSのミニイベント、イベントを開催する場合の
感染拡大防止策
「2022 年10月以降の行事開催ガイドライン 」より抜粋 (⑥が改正されました)
①参加する者は必ず受付で、氏名、住所、電話番号、及び、その場で検温した体温を用紙に記載する。
②行事および会議、PBSのミニイベント、イベントを屋内で開催する前後は、窓を開放して換気するとともに、行事中は 30 分毎に 2方向以上の窓またはドアを開放して換気を行う。
③会場内では、参加者の間隔が前後左右ともにできるだけ1メートル以上となるように配置する。
④すべての参加者は必ずマスクを着用する。ミニイベント、イベントを屋外で開催する場合には、熱中症対策のため、マスクを外す場合があっても、会話をする時 、人との間隔が十分とれない場合はマスクを着用する。
⑤アルコール消毒液を用意して、手指の消毒を徹底する。
⑥食事は、マイ弁当・マイ箸・マイボトル持参を基本とする。参加者に食事や茶菓を提供する場合は、以下の感染対策を講じる。
・食事等の提供の作業担当者は当日必ず検温し、発熱などの症状がある場合は作業を行わない。
・常時換気または、30 分毎に2 方向以上の窓またはドアを開放して換気を行う。
・大皿は避けて個別に提供する。
・密にならないようにするため、会場に定員がある場合は、定員の50% 以下とする。座席の間隔を1メートル以上開けて、参加者同士が対面しないように配置する。対面する席の配置になる場合はパーテーションを設置する。
・食事中以外のマスクの着用を徹底し、会話は食事の前後の時間にマスクを着用して行うこととする。
なお、参加者同士での食事や茶菓の供与はしない。また、対面での地域組織の行事やPBS のイベント、ミニイベントにおいて、参加者が調理を行う企画( ノーミート料理、味噌づくり等) は実施しない。
⑦声を出すときは、大声を出さない。聖経・讃歌の一斉読誦は小声もしくは黙読とする。聖歌はCD 、テープを流すに留める。
⑧握手やハグなどの直接的な触れ合いは避ける。
⑨糖尿病や高血圧などの基礎疾患のある高齢者、妊婦、体調の優れない人、およびこれらの人が同居している人の参加は控えてもらう。
⑩万が一、参加中や参加後に体調不良者が出て感染の疑いがある場合は、都道府県ごとに定められた新型コロナウイルスに関する受診・相談窓口に相談することを促す。
「2022 年10月以降の行事開催ガイドライン 」より抜粋

人類同胞大調和六章経一斉読誦
ライブ配信のご案内
「人類同胞大調和六章経」の一斉読誦にご参加ください!
月4回の教化部からのライブ配信と
毎朝9時20分からライン通話のみによる
『人類同胞大調和六章経』一斉読誦にご参加ください。
パソコン・スマホをお持ちでない方も、
時間を合わせてご自宅で読誦頂きますようお願いいたします。
(1)教化部からのライブ配信(月3回13:30~)
<開催日> 2月6日(月)、14日(火)、21日(火)
(2)ラインによる『人類同胞大調和六章経』一斉読誦(9:20~)
先導担当講師が各自宅から、『人類同胞大調和六章経』の6つの祈りのうち、
毎日一つずつ読誦します。但し、上記(1)の配信の日はありません

2023年2月
島根教区先祖供養祭
新型コロナウィルス感染の現在の状況により、
2月末日まで対面による行事を中止しました。
2月の各地区先祖供養祭も中止となりますが、
教化部において山下良忠教化部長を祭司として職員で、
先祖供養祭を下記の日程で開催させて頂きますので、
霊牌を教化部にお送りください。
《島根教区先祖供養祭》
と き 2月18日(土)13:30~
ところ 島根県教化部
霊牌〆切 2月17日(金)
◎ライブ配信は行いませんのでご了承ください。

2023年1月
各地区先祖供養祭
地区 開催日 曜日 時間
会場
安来 16 月 13:20
安来市民体育館
松江 18 水 13:30
松江道場
1月は対面行事が中止となりました。
持ち物:『四部経』
テキスト:
『“新しい文明”を築こう』中巻実践篇
新版『人生を支配する先祖供養』
『光明道中記』

人類同胞大調和六章経一斉読誦
ライブ配信のご案内
1月人類同胞大調和六章経一斉読誦開催日
<Facebookとラインによるライブ配信>
10日(火)13:30~
17日(火)13:30~
21日(土)13:30~
30日(月)13:30~
ウクライナの平和、世界平和並びにと新型コロナウイルス感染症が早期に終息することを祈念し、『人類同胞大調和六章経一斉読誦』にご参加ください。Facebook(フェイスブック)「大和島根日時計ひろば」でライブ動画配信、LINE(ライン)グループ 「出雲練成真理講話」で音声のみの配信を行います。6つの祈りのうち3つの祈りを交互に読誦します。パソコンやスマホがない方は、時間を合わせて読誦頂きますようお願い致します。
<ラインによる一斉読誦>(毎朝9:20~)
ライングループ「出雲練成真理講話」において、毎朝9時20分から約10分間『人類同胞大調和六章経』の一斉読誦を始めました。6つの祈りのうち、毎日1つずつ読誦致します。先導者に合わせて読誦をお願い致します。
(但し、月4回開催される教化部からのライブ動画配信の日は行いません。)